〜暮らしにちょっぴり幸せエッセンスを〜
一緒に手仕事をしていたら、
子どもが「こうしてると、安心するね」と言いました。
もくもくと作業に集中しているけれど、心は繋がっている。
親子の時間は長いようで、本当はとても短いかもしれません。
親も子も友達も初めての人とも、同じ空間を共有し、
心地よい時間が作れたらいいなと思い、「てしごとニッセ」を始めました。
「できた〜」という達成感は、年齢に関係なく嬉しいもの。
一緒に「できた〜」を体験しませんか?
【ニッセについて】
ニッセは北欧で古くから伝えられている小さな妖精で、その家に幸せをもたらすとされています。
プロジェクトメンバー紹介

【作家名】 Hjerte♡(ヤッテ)
Hjerte(ヤッテ:ノルウェー語でハートの意味)はノルウェーの心の豊かさと手のぬくもりを日本に伝えます。
ノルウェーの手編み製品、お菓子やパン、刺繍小物の販売やワークショップを行っています。
現在、ツルマキマルシェ及びカフェグリーンにて販売、活動中。

【作家名】 空のTi-ti♪
手作り小物アクセサリーを中心にお店を出しています。
タティングレースやつまみ細工、ポップアップカード作り、リースなど、好きなものを楽しんで作りながら、心地よい居場所となる教室を作るのが夢です。
ただいま教室準備中〜

【作家名】 babu
革、帆布、陶器で暮らしの道具を作っています。

【作家名】 くものおう
天然石、ビーズ、ワイヤーワークをしています。
アクセサリー全般創っていますが、ヘアゴムやバッグも創ってしまおうかと構想中!
MOTTAINAI手作り市、ツルマキマルシェなどで活動しています。
ご近所ですが、近々初の大人のワークショップも開催予定です。

【作家名】 tamadametama(たまだむたま)
多摩エリアで活動中のマダム「たま」です。
母親目線で作る布小物や手にとって笑顔になれるような編み小物作りを目指して日々製作活動をおこなっています。
週末は各地のハンドメイドイベントに参加しています。
http://ameblo.jp/tamadametama/
【参加イベント】
9月24日 古淵てづくり日和
10月22日 しんゆりマルシェ
11月6日 相模大野アートクラフト市
11月26日 カラスヤマ手作市
NOW
PRINTING
【スーパーバイザー】 ぺ~